詩吟教室
2011年 12月 20日

先ずいつもの通り、発声練習からですが、
各人の音程に合った音で、一人づつ立って練習してもらいました。
発声練習の基本は、それぞれの言葉に合った口の開け方で、
丹田(たんでん=下腹)からお腹⇒胸⇒喉を通して力強く発声する事。
決して口先だけで発声しない事、口は単なる声を出す道具。
発声練習を終えてからは、いつもの漢詩「富士山」を一人づつ
吟じてもらいました。
力強い声を出して、お腹が空いてきた頃に丁度お昼ごはんの時間。
午後からの押し花教室の皆さんと美味しい昼食を頂きました。
昼食は、個人的ながら私の大好きなしかも特大のロールキャベツで
とっても美味しく頂きました。kikiさんありがとうございました。


次回の練習日は、年を明けての1月27日午前です。
詩吟は、健康維持、身体の活性化に大いに役立ちます。
健康の為と思って、気軽にお越し下さい。
それでは、良いお年をお迎え下さい。
▲ by kinkicharon | 2011-12-20 13:35 | その他 | Trackback | Comments(0)